下手の横好き…
土遊びに興じていたのが
いつのまにか
生意気にも「風萩工房」(2011.6~)と名前をつけ
人様に自分の器を披露したり、注文を受けたりするようになりました
家の庭に建てた工房で同居人共々
ろくろ相手にのんびりと頑張っています

   

あたりまえのこと…それが大事!

生きていること
食べること
飲むこと
動くこと
眠ること
話すこと
笑うこと


そんなあたりまえのこと
つくづく有難いと思うこの頃

特に重い病気を患ったわけでもないのに
大げさではあるけれど汗
ただ普通に生きられる幸せを想うひみつ

なんの前触れもなく
それはやってきたムカッ
もうすぐ夜が明けようとする頃
突如するどい痛みで目が覚めるびっくり
耳の下あたりから顎、そしてほほに
間断なく痛みが襲う下降
耳の病気?歯の病気?と思いながら
不安でいっぱいになる涙

やがて痛みのために
口が開かなくなりしゃべることもままならない
症状がおたふく風邪に似ているが
腫れは思ったほどではなく
血液検査の結果は、細菌による耳下線炎
丸二日は、話すことも、なにも口にすることもできなかった


抗生物質の投与で、ポカリとゼリーを口にした時は
思いのほか感激した上昇
筆談でなく、自分の声で意志を伝えられた時の喜びも大きかったぐー
息子がまだ保育時代おたふく風邪にかかり
パンパンに腫れた顔を写真に撮ったことを想う
こんなに痛かったのねガーン
辛かったね
…とこんなに時間が経ってわかる

昨日の朝から起き出し
家事もなんとかこなし
今日は庭の花木の手入れまでできたニコニコ
今、大変な病気と闘っている人に申し訳ないほどの軽い病気汗
こんなことで右往左往して恥ずかしいけど
こんなことがあるから
あたりまえの日々がいかに大事なのかわかるびっくり

昨日は家族の手を借りて
たまった器を窯詰めし、本焼きをした
元気な自分を過信せず
体と心に問いかけながら
生きていかなきゃと思うグッド

画像は病気発症の前日
地域の人で守られている菖蒲園に行った時のもの
沢山の菖蒲、そして片隅で可憐に咲いていた紫陽花
花は本当に心和ませてくれる存在キラキラ

あたりまえのこと…それが大事!
あたりまえのこと…それが大事!
あたりまえのこと…それが大事!



  • 同じカテゴリー(日々のつぶやき)の記事
    魔法の言葉
    魔法の言葉(2025-05-10 15:36)

    釉薬作りにガンバ❗
    釉薬作りにガンバ❗(2025-04-26 20:43)

    この記事へのコメント
    聞きましたよ~ 大変でしたね
    今度土曜日は会えあるかしら?

    お大事にね。。。
    Posted by 陶あそび陶あそび at 2014年06月09日 21:59
    陶あそびさん 
    風の噂が耳に入りましたか?
    多分、今週末にはお会いできるかと!
    楽しみにしていますね(o^-^o)
    Posted by mamesanmamesan at 2014年06月09日 22:36
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    あたりまえのこと…それが大事!
      コメント(2)