下手の横好き…
土遊びに興じていたのが
いつのまにか
生意気にも「風萩工房」(2011.6~)と名前をつけ
人様に自分の器を披露したり、注文を受けたりするようになりました
家の庭に建てた工房で同居人共々
ろくろ相手にのんびりと頑張っています

   

わたし的GW の過ごし方

ゴールデンウイークの後半が昨日からスタート
そして
浜松祭りを後押しするかのように
昨日3日は快晴

と言いつつ
今の私は祭りは参加もせず、器の窯焚きをし、せっせとフロアーワックス掛けをし、スニーカー洗いや草取りも❗
祭りは、40代まで
練りに参加し、地べたに座ってお酒も呑んで
大いに楽しんだけど、それも遠い思い出
十分楽しんだので、悔いなく卒業(笑)

今では、混み合うこの時期は毎年のんびり自宅で過ごしている
とはいえ、一日ぐらいはと…浜名湖一周のドライブへ
地元ながらいい風景だと思う❇️

三ヶ日では、恒例の長坂養蜂場のお店に寄り
その近くの雑貨屋「COZY 」さんも寄った
COZY さんは、Instagramで繋がっているので、オーナーと初対面で大いに盛り上がった⤴️⤴️
そこでは、製作の参考に益子焼のスープカップもゲット
来年の個展向けに何作ろうかと考えていたから…ね

ランチは思い付きで、弁天の本格インドカレー店で
大きなナンもカレーも美味しくってグー️
口のまわりにカレーやナンのかすを一杯つけた私
インド人の店員さんが笑って見てた❗
ああ、恥ずかし
幼い子供のよう(苦笑)

帰りには
花屋時々茶屋の「草々」さんへ
静かな店内で、まったり珈琲タイム
わたし的GW の過ごし方
わたし的GW の過ごし方
わたし的GW の過ごし方
わたし的GW の過ごし方

こんな一日もいいものです❗

わたし的GW の過ごし方
わたし的GW の過ごし方
わたし的GW の過ごし方
これは、新緑を家の中に飾りたくて
草々で求めた枝もの
エントランスが5月らしくなった⤴️⤴️

COZY さんで求めたスープカップはこれ
わたし的GW の過ごし方
参考にして、私らしいスープカップにせねば❗

どうでしょ?
私のGW の過ごし方は…えへ




  • 同じカテゴリー(日々のつぶやき)の記事
    釉薬作りにガンバ❗
    釉薬作りにガンバ❗(2025-04-26 20:43)

    繋がる縁で
    繋がる縁で(2025-03-09 21:09)

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    わたし的GW の過ごし方
      コメント(0)