まだ20代前半のピチピチギャル(?)の頃
ヨーロッパを3週間ほど巡りました


遠い昔のことです
ユーレイルパスと言って、ヨーロッパのほとんどの列車の一等席に乗って旅ができました

その旅の中で、スイスのベルンを拠点に、あちこちにお出かけしたことがあって
今報道の列車事故の登山列車にも

私はユングフラウを目指したので、事故の路線とは違うんだけど
車内に入った途端、
「あれ、これ日本?」と錯覚するほど
殆どが日本人乗客でした
アルプスのハイジになった気分で過ごしたスイスで、すごい事故

本当にお気の毒です

ちなみに…この頃の私も超ドジで

やっと乗った列車が、気がつくと
「他に誰も乗ってない
」「列車が進行方向と逆に走ってる
」「誰かが私を見て大声で叫んでる
」
実は…
なんと、車庫行きの列車に乗ってしまったのでした
思いもかけず事故のニュースでこの旅を思い出しました
話は変わって

私の作品をちょっとだけ置いてもらってるお店の紹介

笠井の
「福ろ」(東区笠井町1402:毎週木曜休み)…刺し子や袋物など布モノ中心の小さな和雑貨店です

私の作品のミニコーナー
ミニビアジョッキ、小皿、鉢など

もちろん(?)私の本「あしたのつづき」もひっそりと!

(
陶空間いちさんのお店にも、ご好意で置かせていただいています。感謝!)
今日も暑いです

なので…冷房の利いた部屋で土と戯れます
