下手の横好き…
土遊びに興じていたのが
いつのまにか
生意気にも「風萩工房」(2011.6~)と名前をつけ
人様に自分の器を披露したり、注文を受けたりするようになりました
家の庭に建てた工房で同居人共々
ろくろ相手にのんびりと頑張っています

   

思い出の場所で…

まだ20代前半のピチピチギャル(?)の頃
ヨーロッパを3週間ほど巡りました飛行機電車
遠い昔のことですキラキラ

ユーレイルパスと言って、ヨーロッパのほとんどの列車の一等席に乗って旅ができましたニコニコ
その旅の中で、スイスのベルンを拠点に、あちこちにお出かけしたことがあって
今報道の列車事故の登山列車にもグッド
私はユングフラウを目指したので、事故の路線とは違うんだけど
車内に入った途端、 「あれ、これ日本?」と錯覚するほど
殆どが日本人乗客でしたびっくり

アルプスのハイジになった気分で過ごしたスイスで、すごい事故ムカッ
本当にお気の毒です涙下降

ちなみに…この頃の私も超ドジでキャー
やっと乗った列車が、気がつくと「他に誰も乗ってないはてな」「列車が進行方向と逆に走ってるはてな」「誰かが私を見て大声で叫んでるはてな
実は…
なんと、車庫行きの列車に乗ってしまったのでした

思いもかけず事故のニュースでこの旅を思い出しましたひみつ

話は変わって上昇
私の作品をちょっとだけ置いてもらってるお店の紹介下
笠井の「福ろ」(東区笠井町1402:毎週木曜休み)…刺し子や袋物など布モノ中心の小さな和雑貨店ですおすまし
思い出の場所で… 思い出の場所で…
私の作品のミニコーナー
ミニビアジョッキ、小皿、鉢など
思い出の場所で…
もちろん(?)私の本「あしたのつづき」もひっそりと!
思い出の場所で…
陶空間いちさんのお店にも、ご好意で置かせていただいています。感謝!)

今日も暑いです太陽
なので…冷房の利いた部屋で土と戯れますパー



  • 同じカテゴリー(雑感)の記事
    笑いの効能
    笑いの効能(2011-02-22 06:30)

    やっと…
    やっと…(2011-02-15 15:36)

    戸惑うペリカン
    戸惑うペリカン(2011-02-14 08:58)

    水と油?
    水と油?(2011-02-13 08:39)

    もどかしい!
    もどかしい!(2011-01-25 22:56)

    この記事へのコメント
    こんばんは。

    >車庫行きの列車に乗って・・・

    その後どうなったんでしょう?

    そのまま車庫?

    昔、友人が東京駅で車庫行きの新幹線に乗って、
    車庫まで行ったという話を思い出しましたよ。
    Posted by たまげたオヤジたまげたオヤジ at 2010年07月25日 19:29
    たまげたおやじさん

    その後…ですか?
    列車が止まって
    あわてて降り、線路沿いを歩いて駅まで戻りました!
    恥ずかしかったですねえ~
    旅の恥はかき捨てといいますが(笑)
    Posted by mamesan at 2010年07月26日 08:03
    mamesanこんにちは。

    今日仕事でお客さんの会社へ出かけた帰りに
    ちょっと裏道に入ったら 「福ろ」 さんを見つけて
    検索したら ココにたどり着きました。o(^-^ )o

    mamesanの「あしたのつづき」
    まだ置いてあるかなぁ?
    和雑貨大好きなので
    今週末、福ろさんを訪れてみようと思います。

    本の出版すごいですね!
    良い縁に恵まれましたね。

    私にも最近夢ができたので
    実現に向けて行動しようと思います。

    mamesanのブログ、好きだなぁ
    時間をかけて、ゆっくり
    過去の記事を拝見します。

    また遊びにきますね♪
    Posted by トトネンコ at 2011年01月21日 12:44
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    思い出の場所で…
      コメント(3)