ゆったり過ごす2024年の大晦日
豚の角煮の後は
牛スジ入りのおでんを大鍋一杯の煮込んだ
こんなに作ってどうする(笑)
今日は、朝から煮しめづくり
野菜によって別に煮て、味を変える
味付けは、ほぼ適当なのに、なぜか美味しくできる
このテキトーさは、きっと来年も変わらない
この1年、色々あったものの、総じて穏やかだった
自分で決めた「シン プルに生きる」ために
長年続けて来た2つのことを卒業出来た❗
寂しさはあるものの、その空いた時間に出来ることにワクワク
新しいことだってスタート出来るはずだから…
6年前から背負った、あるハンディ
決して軽いハンディではないけれど、考え方を変えると
その一つのハンディ以外は、何も問題ないと思える
私って前向き~⤴️
おせちを作っていると、毎年楽しそうだねって…
そう、何でも楽しめるのが、私の長所
集中すること、なにか準備することが好きみたい
おせち料理づくりも終わり、フットバスで寛ぐ

窓の外は紅葉のドウダンツツジ…師走なのに、不思議よね~

玄関には、正月グッズを飾った…ミニチュア作家の友人と、陶芸友人作家の干支

手持ちのグッズも…、

お正月花アレンジの前には、ミニしめ縄も
夜は、元日のお客様用料理の下ごしらえが待っている
来年もどうぞ穏やかに過ごせますように
私もあなたも…。