今日いただいたこのお花
わかります?

ピンクの
「侘助」です
あすのボタニカルアートの題材を求めて
知り合いの庭からいろいろいただいたうちのひとつ
名前もいいけど、その慎ましい姿も素敵
最近は雨で鬱陶しいけど
そんな…もやもやを晴らしてくれた
ニュースが届きました

浜松文芸館から詩の応募結果

そりゃあ、どきどきもんで開封しましたよ
連れ合いが「中身が膨らんでるからいい結果かも?」と言えども
ど・き・ど・き
やりました
昨年に引き続き
「市民文芸賞」受賞でした
3月にアクトで表彰式です
詩なんてほんとに合ってるのか?
いまだに疑問ですが、でも素直に嬉しい

一年に一度だけ書く詩
今度はもう少し回数増やそうかな?
お久です。
一緒に働かせてもらったYです。
って、さて誰でしょう?
市民文芸賞受賞、おめでとうございます。
ところで、ご報告。
実は私も、浜松市民文芸賞を受賞することになりました!
小説部門です。
当日は会場でご一緒できますね!
楽しみにしています^^
Yさん
えっ?誰?
すみません~
わかりません…小説を書いてる人って???
女性?男性?
以前一緒に受賞したことある?
やだなあ…ヒントくださいよ!
でも授賞式のお楽しみってことで…
とりあえずどなたか?ですが、おめでとうございます♪
やだなー、山崎ですよ!
もうお忘れとは……
寂しいですよ~ (T_T)
当日は何を着ていこうか?
作家っぽく、まずは形から着物?
スーツ? オーソドックスだな。
Tシャツ短パン? ナメとんのか?
Yさん
なんとなくそうかな?って…思ってましたよ。
3月までのお楽しみと思ってたのに、さては我慢できなかったのね(笑)
かつての同僚で冬の蛍の物語で一緒に受賞したのも、同じくYさん。
だからどっちかな?と…
表彰式そんなにきばらなくてもいいかも?受賞者の平均年齢は高めなんで、あまり若い格好は浮くよ!
今、S氏担当だった山田卓司さんなジオラマファクトリーのお手伝いしてます。ライターとしてパンフレット作り…取材なんかも!
表彰式当日開館なんで、終わったら駆けつける予定。
3月楽しみにしてますね♪
おめでとうございます!!!
素晴らしいですね。 楽しい日々をお過ごしですね。 イイネ★!
私も新しい趣味を見つけないといけないけど。。。なかなかこれ!ってものがないです。 その行動力に驚きます!そして励まされます!
おめでとう!!!
ロミさん
元気してる?
先日お邪魔したときは会えなくて残念でした。
行動力って…?
一年に1つか2つ、応募に合わせて書くだけですよ。
趣味はいろいろだけど、どれも中途ハンパかも?
元気を与えてるなら、私のバタバタ人生も
少しは価値有るかな?
お祝いの言葉ありがとう♪
また会いたいですね!
mameさん^^
受賞おめでとうございます^^
素晴らしい〜☆2年連続だなんて凄いです。
昨年の受賞もよく覚えていますよ^^
自分の才能を発揮され、開花されるmameさんは
ご自分自身で、マイウェイ?を切り開き
ますます向上されますね〜^^
読ませて下さいネ〜♪明日は祝賀会かな(笑)
りとさん
ありがとうございます。
昨年は長年のブロンズコレクターからの脱却
すごく嬉しかったんです
もちろん今年も…
今度は違うものに応募を考えようかと…
普段からもう少しだけ詩を書いてみよかとも…
あすは祝賀会?
嬉しいな♪
前の記事
次の記事
写真一覧をみる